
機関紙「UAゼンセン新聞」機関誌「Yuai」web版。WLB情報や組合員に必要な情報を随時更新中。
田村議員は所属する厚生労働委員会や消費者問題に関する特別委員会において、「カスハラ対策強化には法制化が必要」と訴えています。
昨年12月19日、社会保障審議会介護給付費分科会は、2024年度介護報酬改定で1・59%のプラス改定を行うと発表しました。この間、田村議員と共に介護従事者の処遇改善に取り組んできた日本介護クラフトユニオン(NCCU)の染...
10月26日、11月1日の両日、田村まみ組織内参議院議員が出席し、すべての産業における公契約(国や地方自治体が民間企業や民間団体などと結ぶ契約)の適正化へ向け、情報交換会(Zoom)を開催しました。
UAゼンセンとNCCUは厚生労働省に署名を提出し、介護従事者の処遇改善を訴えました。
「介護」は私達の身近な問題となっています。UAゼンセンは「介護共済」で介護の経済的・精神的負担をサポートしています。5月に団体型に加入したハイデイ日高労働組合の事例を紹介します。
労働条件の改善についても着実に進展しています。本紙では、加盟組合の事例を随時紹介しています。今号は、ちよだ鮨労働組合です。
UAゼンセン総合サービス部門はこども家庭庁に保育士の人員配置基準の見直しや処遇改善を訴えました。