
UAゼンセン広報局
投稿者の記事一覧
機関紙「UAゼンセン新聞」機関誌「Yuai」web版。WLB情報や組合員に必要な情報を随時更新中。
冒頭、古川書記長は「依然として物価は3%台で上昇し、実質賃金も低下し続けている。2024労働条件闘争では、昨年来の賃上げの流れを継続し、賃金と物価の好循環を定着させるとともに、この流れを広げ、より多くの組合員が生活向上を...
UAゼンセンは、昨年9月の第12回定期大会で、2025年7月実施予定の第27回参議院議員選挙(比例代表)の組織内候補者に田村まみ組織内参議院議員を擁立することを決定しました。 本中央委員会では、現在展開している「まみに聴...
1月23日、UAゼンセンは神戸国際会館こくさいホールで第12回中央委員会を開催。上程した「2024労働条件闘争方針」「ホテル・レジャー産業政策」の2議案を決定しました。
イオンシネマの一般鑑賞料金(1800円)に、ポップコーンSサイズ&ドリンクSサイズが付いて大変お得な鑑賞券です(有効期限は発行月を含む6カ月)。全国のイオンシネマで利用可能。
昨年、イオンシネマで働く皆さんでつくるイオンエンターテイメント労働組合が誕生し、UAゼンセンで初めて映画産業の組合が仲間になりました。仲間達は、映画をつうじて暮らしを彩り、最高の感動を届けています。
今号は能登半島地震に関する雇用・労働条件面の対策についてです。被災地の復旧・復興には、皆さんの声による「政治」の力が必要です。
台湾に本店を構える『鼎泰豐(ディンタイフォン)』で、芸術的な点心を心ゆくまで味わいます。
2024労働条件闘争のスタートに当たり、「賃金闘争」と「ポストコロナへ向けた働き方の改善」を推進する標語&イラスト50作品を掲載。また新たにUAゼンセンに加盟した「イオンシネマ」の仲間を紹介します。