
UAゼンセン広報局
投稿者の記事一覧
機関紙「UAゼンセン新聞」機関誌「Yuai」web版。WLB情報や組合員に必要な情報を随時更新中。
“働く仲間の声を政策実現に生かす” 医薬品の安定供給やカスハラ対策の法制化訴え 4月2日、田村まみ組織内参議院議員は厚生労働委員会で医薬品の安定供給に関する課題について質ただしました。具体的には、2017年12月に中央社...
新薬の創出力向上と医薬品の安定供給で国民の命と健康を守る UAゼンセンとJEC連合とJAMで構成する「ヘルスケア産業プラットフォーム」(*)は、4月2日に参議院議員会館で「中間年薬価改定の廃止を求める緊急集会」を開催し、...
【chapter02】では、アークミールユニオン初のPA執行委員としてイキイキと活躍する6名の仲間のうち、3名の方の職場を訪ね、店舗で働いている姿や忙しいなかでも組合活動に取り組む思いなどを紹介します。
アークミールユニオン 今号は後編として、UAゼンセンの仲間の60%を占める「短時間組合員の組合活動への参画」について先進事例を紹介します。 アークミールユニオンでは、職場で大きな力となっている短時間組合員の組合活動への参...
前号で特集した「多様な働く仲間が輝ける職場・社会へ」の後編として、UAゼンセンの仲間の6割を占める短時間(パートタイム)組合員の組合活動への参画を進めるアークミールユニオンの先進事例を紹介します。
川合孝典組織内参議院議員 “働き方に中立な税・社会保障制度へ” 3月5日、川合孝典組織内参議院議員は、予算委員会で質疑を行いました。冒頭、川合議員は衆議院・政治倫理審査会で審議されている自由民主党の政治資金に関する問題に...
UAゼンセンは署名活動とともに「北朝鮮による日本人拉致被害者家族への支援活動推進カンパ」に取り組んできました。報告会のなかで、特定失踪者問題調査会の荒木和博代表に、全国から寄せられたカンパ金272万728円(昨年262万...
田中智運動推進局長は加盟組合の仲間の協力のおかげで過去最多の94万8594筆の署名を集約し、本日署名簿を政府へ提出し拉致問題の早期解決へ向け対策を強化するように要請することを報告しました。