
機関紙「UAゼンセン新聞」機関誌「Yuai」web版。WLB情報や組合員に必要な情報を随時更新中。
仕事や組合活動にイキイキと取り組んでいる女性達を紹介している連載「UAゼンセンなでしこジャパン」。今号は、ケーズホールディングスユニオン(川瀬武彦委員長、1997年結成、本部茨城県、約3400名)で副委員長を務める橋本真...
UAゼンセンは、流通・サービス業で働く仲間の切実な声を受け、2015年以降、悪質クレーム行為等のカスタマーハラスメント対策の取り組みを進めています。
仕事や組合活動にイキイキと取り組んでいる女性達を紹介している連載「UAゼンセンなでしこジャパン」。今号は、日東紡績労働組合(幕田克已組合長、本部東京、約九百名)の福島支部で執行委員を務める網代奈津子さんです。
キャンペーンには、ことし6月末までに4300件の声が届きました。働く仲間から寄せられた声を分析し、課題別に分類しました。
UAゼンセン第13回定期大会では、「まみに聴かせてキャンペーン」の中間報告を行いました。昨年の定期大会(9月)以降、寄せられた声にもとづいて進めてきた取り組みと、みんなの声から生まれた「働く仲間が笑顔になる政策」を発表し...
仕事に組合活動にイキイキと取り組んでいる女性達を紹介している連載「UAゼンセンなでしこジャパン」。今号は、ちよだ鮨労働組合で執行委員を務めるティリ ナインさんです。ミャンマーから12年前に留学生として来日し、以来、ちよだ...
本シリーズでは、働く仲間の代表・田村まみ組織内参議院議員の活躍を紹介します。今号は初開催の「パートタイマー100人集会」の内容です。
今回は、休日を使ってよく出かける「道の駅」について紹介します。梅雨も明け、夏の青空を求めて、千葉県の最南端・南房総の6カ所の道の駅を回ってきました。絶景あり、グルメあり、人気の道の駅が目白押しです。ぜひ、ドライブがてらに...