
機関紙「UAゼンセン新聞」機関誌「Yuai」web版。WLB情報や組合員に必要な情報を随時更新中。
2025年6月4日 参議院本会議 私達の参議院議員 田村 まみ の活動実る 一部の顧客による迷惑行為(カスタマーハラスメント)に苦しむ全国の仲間達が待ちに待った対策法が成立しました。6月4日、参議院本会議で可決した「労働...
働く仲間の署名を届け、一日も早い難病指定を訴えた 〝一人ひとりの力を合わせれば国や社会を変えることができる!〟 皆さんは「数は力」や「一人の百歩より、百人の一歩」といった言葉を聞いたことはありますか?。これらの言葉は組合...
医薬品・医療機器の安定供給の実現と介護業種で働く仲間の処遇改善目ざす 私達の大切な命にかかわる薬の供給不安の解消を目ざして 【医薬品の安定供給】 “引き下げありき”の薬価の中間年改定廃止を いま、私達の生命と健康を守るた...
田村まみ議員は、国会での初質問で厚生労働委員会において加藤大臣に対し、カスタマーハラスメント問題を提起しました。その後、新型コロナウイルスが蔓延すると、感染対策・雇用対策に奔走。以来、今日まで現場の声にもとづく政策実現に...
田村まみ議員は、スーパーマーケットで働いていたころ、自分自身や仲間達がカスタマーハラスメントの被害にあう体験をしました。また、当時から職場では「年収の壁」が問題になっていました。2019年、〝働く仲間の笑顔のために〟参議...
現在、田村まみ組織内参議院議員は、第217回通常国会において、私達の声を国政に届け、勤労者・生活者の目線に立つ政策実現に奮闘しています。予算委員会、厚生労働委員会、消費者問題に関する特別委員会での田村議員による質問の内容...